CCDUNK モニター報告 第6弾
本日は C.C.DUNKのモニター報告をさせていただきます。

C.C.Dunkの感想・追記
感想が遅くなり、申し訳有りません。
音質については、他の方達が既に的確なインプレッションを寄せておられますので、私はビジュアル用途について書かせて頂きます。
地上波デジタルハイビジョンTVで実験してみました。
パナソニックの36D50・・・・・只ボンネットの上、中央辺りにちょこんとC.Cを載せてみただけで・・・・・画質が「高純度化」しました。
AUDIO機器の「音質の向上」より、ビジュアルの画質の高性能化の方が、私の自宅・手持ちの機材では、より顕著でした。
ディスプレの性能が優秀であれば、C.Cによるこの「嬉しい変化」は、誰もがハッキリと確認出来ると思います。
AUDIO用途の「音質向上効果」について。
1、車載AUDIOでの効果が、とても解りやすいように思います。これも只C.Cを置くだけでOKです。
2、家庭用AUDIO機器では、「高周波ノイズ対策」の副作用の無い担い手として活躍してくれます。
C.C.Dunkの感想・追記
・・・・・画質と音質、どちらにも良く効きますが、画質をこれほど純化するアクセサリは、本当に稀だと感じました。
音質に比べ、画質の向上効果はほんの少しというアクセサリが殆どですから・・・・・・。

C.C.Dunkの感想・追記
感想が遅くなり、申し訳有りません。
音質については、他の方達が既に的確なインプレッションを寄せておられますので、私はビジュアル用途について書かせて頂きます。
地上波デジタルハイビジョンTVで実験してみました。
パナソニックの36D50・・・・・只ボンネットの上、中央辺りにちょこんとC.Cを載せてみただけで・・・・・画質が「高純度化」しました。
AUDIO機器の「音質の向上」より、ビジュアルの画質の高性能化の方が、私の自宅・手持ちの機材では、より顕著でした。
ディスプレの性能が優秀であれば、C.Cによるこの「嬉しい変化」は、誰もがハッキリと確認出来ると思います。
AUDIO用途の「音質向上効果」について。
1、車載AUDIOでの効果が、とても解りやすいように思います。これも只C.Cを置くだけでOKです。
2、家庭用AUDIO機器では、「高周波ノイズ対策」の副作用の無い担い手として活躍してくれます。
C.C.Dunkの感想・追記
・・・・・画質と音質、どちらにも良く効きますが、画質をこれほど純化するアクセサリは、本当に稀だと感じました。
音質に比べ、画質の向上効果はほんの少しというアクセサリが殆どですから・・・・・・。