オプティマルライフ㈱ 広瀬です。
DPAT Seven 64 Model・694 を発売しました。
DPATシリーズ 10周年記念 アニバーサリーモデルとなります。
私が初めて、西出さんに出会ったときが、2002年ですから、
もう10年になります。
その時初めて、発売したモデルが、DPAT01
いろいろお客様の家にも行かせていただき、その音の良さを自分なりに確信しました。


その後 DPAT Seven 64
が発売され新たな揺るぎのないメモリープレーヤーが誕生しました。

しかし、今度のDPAT Seven 64 Model694 は今までの
DPATシリーズとは決定的にシステムが変更になりました。
たぶん、今まで誰も聞いたことのない画期的なシステムだと思います。
名前からしても
たった一つのクロックで全ての動作をコントロールするマスタークロック・オーディオ・データー・トランスポート本機搭載高品質マスタークロックが全ての動作を統括する
MTCSS(Magnification Total Clock Syncronized Systemテクノロジ搭載
最新の機能は、DPAT Seven 64 Model694がマスタークロックにする事ができるということ。
そして、音質に対して決定的な影響を与えるものとして
たった一つのクロックで全ての動作をコントロールするということです。
世なのかにある、ほとんど全ての デジタル機器
例えば 数百万円するような、CDプレーヤー、SACDプレーヤー
超高級な ネットワークオーディオプレーヤーでも
一つのクロックで全ての動作をコントロールされている
デジタル機器はまず存在しません。何故、液晶パネルが1つ付いていてもアウトです。
だから究極DPAT Seven 64 Model694は、今まで誰も気が付かなかった
全く新しい原理の、究極のデジタルオーディオトランスポーターなのです。
そして、ハイエンドオーディオマニアの間では 以前からうわさになっている
10MHzのクロック
DPAT Seven 64 Model694 わざわざ外部からクロックを接続しなくても
DPATはすでに 10MHzで動作しているわけです。
そして、その10MHzを外部機器に接続できれば、マスタークロックオーディオトランスポート
となります。
デジタルから発信される、現代のオーディオは、サーボとクロックが音質を決定していると言っても
過言ではありません。
だって デジタルトランスポートとマスタークロックは、オーケストラで言えば
指揮者に当たるのですから・・・。
まだこれからたくさん書く事がありますので、ほんのさわりだと思ってください・・・。
DPAT Seven 64 Model・694 ↑
本日発売!!
--------------------------------------------------------------
■オプティマルライフ お店情報■
オプティマルライフ・オーディオ
http://optimal-life.jp/JR、地下鉄南北線 (王子駅から徒歩6~7分)です。
【電話】 03-6903-0740
営業時間 14:00~18:30分
メールマガジン御登録 →
ここクリック休日 日曜日・祝日(年末年始、ゴールデンウイーク、お盆休み は特別カレンダー)