さようなら2005年
このブログを見ていただいた皆さん1年間本当にありがと
うございました。今年最後です。
今年もいろいろな事があったのですが、エンゼルポケットに来ていただいたお客さんと一緒に楽しく過ごすとても幸せでした。
今年の2月から、ブログというかたちで情報発信してきました。
「最初から多くの方が見てくれたようで」ありがたかったです。
今年1年を振り返ってみると、「前半はアポロ、後半はGe3」だった
ような気がします。どちらも、あやしいものですね。爆)
その他、ジェネシスサウンド、マイナスイオン関係、テラヘルツ、といろいろなものが登場してきたわけですが、「鉱物流行(こうぶつばやり)」という年だったような気がしています。いわゆる「電磁波のような」ものです。
ひょっとすると10年後、エンゼルポケットのお客さんは、モノを見なくても、手をかざしただけで、その製品がわかってしまうようになるのかもしれませんね。たしかに上記の商品は何かを出しているわけですから。ただあまり感じやすくなってしまうと、かえって疲れてしまうかもしれませんが。(笑)

それでは、今年はこれで失礼致します。
来年もよい年でありますように。
(うまくまとめられなくてすみません。(ToT)/~~~)
うございました。今年最後です。
今年もいろいろな事があったのですが、エンゼルポケットに来ていただいたお客さんと一緒に楽しく過ごすとても幸せでした。
今年の2月から、ブログというかたちで情報発信してきました。
「最初から多くの方が見てくれたようで」ありがたかったです。
今年1年を振り返ってみると、「前半はアポロ、後半はGe3」だった
ような気がします。どちらも、あやしいものですね。爆)
その他、ジェネシスサウンド、マイナスイオン関係、テラヘルツ、といろいろなものが登場してきたわけですが、「鉱物流行(こうぶつばやり)」という年だったような気がしています。いわゆる「電磁波のような」ものです。
ひょっとすると10年後、エンゼルポケットのお客さんは、モノを見なくても、手をかざしただけで、その製品がわかってしまうようになるのかもしれませんね。たしかに上記の商品は何かを出しているわけですから。ただあまり感じやすくなってしまうと、かえって疲れてしまうかもしれませんが。(笑)

それでは、今年はこれで失礼致します。
来年もよい年でありますように。
(うまくまとめられなくてすみません。(ToT)/~~~)