長富彩 ライブ録音 その2
その後、録音機材とカメラの設置が一通り終わったので、金野さんに本日使用する機材を紹介してもらいました。
実はこのライブ録音に当たって、エンポエケから貸出していたものがあったのです。それはエンゼルポケットでも販売しているジェネシスサウンドTK-1です。

金野さんは、「別の場所でも使用し効果があったので、今回も使ってみました。」と言っていました。TK-1はジェネシスサウンドのプロフェッショナルバージョンです。海外では大きなコンサートホールでも使用されたことがあります。

使い方は ジェネシスサウンドCK-1と同じように4隅に設置しました。

もう一つはβ-geniusです。これは毎回使用されています。金野さんもアポロ製品は大変気にいっています。

その他にもたくさんいろいろなものが使用されていました。
紫のケーブルはAC LEGENDです。その他、ピアノの下に黒いシートのようなものが置いてあったので、「これ何ですか。」と訪ねると、「地場を修正するようなもの」と言っていました。笑)

そうこうしているうちに、長富さんがリハーサルのために会場に来ました。最初はピンクのドレスで登場しました。(可愛いですね。)


このリハーサルは大変長時間に渡って行なわれました。本番よりもな
長かったと思います。

ピアノの下に「あやしいシート」見えますね。爆)
----------------------------続く---------------------------------
実はこのライブ録音に当たって、エンポエケから貸出していたものがあったのです。それはエンゼルポケットでも販売しているジェネシスサウンドTK-1です。

金野さんは、「別の場所でも使用し効果があったので、今回も使ってみました。」と言っていました。TK-1はジェネシスサウンドのプロフェッショナルバージョンです。海外では大きなコンサートホールでも使用されたことがあります。

使い方は ジェネシスサウンドCK-1と同じように4隅に設置しました。

もう一つはβ-geniusです。これは毎回使用されています。金野さんもアポロ製品は大変気にいっています。

その他にもたくさんいろいろなものが使用されていました。
紫のケーブルはAC LEGENDです。その他、ピアノの下に黒いシートのようなものが置いてあったので、「これ何ですか。」と訪ねると、「地場を修正するようなもの」と言っていました。笑)

そうこうしているうちに、長富さんがリハーサルのために会場に来ました。最初はピンクのドレスで登場しました。(可愛いですね。)


このリハーサルは大変長時間に渡って行なわれました。本番よりもな
長かったと思います。

ピアノの下に「あやしいシート」見えますね。爆)
----------------------------続く---------------------------------