ご無沙汰していました。
すみません。最近更新が途絶えがちです。
決算で必要書類作成や伝票整理など仕事がたまっていたせいです。
こういう後ろ向きな仕事は性に合わず、昔から
大嫌いなのです。・・・・・爆)
基本的に根がいい加減だからかもしれません。苦痛な仕事ほど、はかどらないのは何故でしょうか。
とか、言っていううちに早くも4月終わり。たぶん史上最高記録だと思うのですが、
3週間以上新製品を出していません。
うーん珍しい。
しかし来週から 怒濤の新製品ラッシュとなりそうです。
こうご期待。
昨日何とか エンポケムービーは更新しました。
カイザーサウンドさんの続編です。
08年 12月 27日に行われたカイザーサウンドのイベント。試聴スピーカーは、ローゼンクランツコンパクトモニタースピーカーRK-MR(Music Reference)です。後半は伊万里焼 瀬兵音鏡”(せひょうおんきょう)の試聴実験。当時新製品だったBridgeの解説と試聴実験を行いました。

エンポケムービーもだいぶファイルがたまりました。ゴールデンウィーク中は頻繁に更新する予定です。
ご期待ください。
決算で必要書類作成や伝票整理など仕事がたまっていたせいです。
こういう後ろ向きな仕事は性に合わず、昔から
大嫌いなのです。・・・・・爆)
基本的に根がいい加減だからかもしれません。苦痛な仕事ほど、はかどらないのは何故でしょうか。
とか、言っていううちに早くも4月終わり。たぶん史上最高記録だと思うのですが、
3週間以上新製品を出していません。
うーん珍しい。
しかし来週から 怒濤の新製品ラッシュとなりそうです。
こうご期待。
昨日何とか エンポケムービーは更新しました。
カイザーサウンドさんの続編です。
08年 12月 27日に行われたカイザーサウンドのイベント。試聴スピーカーは、ローゼンクランツコンパクトモニタースピーカーRK-MR(Music Reference)です。後半は伊万里焼 瀬兵音鏡”(せひょうおんきょう)の試聴実験。当時新製品だったBridgeの解説と試聴実験を行いました。

エンポケムービーもだいぶファイルがたまりました。ゴールデンウィーク中は頻繁に更新する予定です。
ご期待ください。