タカダイオン電子治療器 その7
活性酸素除去 続き
以前 マロさん今ヒロさんが 天然水よりも水道水の方がよい
停滞する水はダメと言っていました。
ヒロさんのアッチ系の世界に確認してそのような事を話したのだと思います。
ただ私はアッチ系の世界は分かりませんから、コッチ系の話でこの話を解釈すると
山で流れている湧き水をその場で飲む事と、ペットボトルに入れて持ち帰って家で飲むのは同じ水でも効果が全然違う場合はがある
と言うことは理解しています。
それは、同じ水でも時間が経てば 酸化還元電位が変化してしまうからです。
水道水・湧水・井戸水の酸化還元電位値
↑
上のクリックしてみてください。「日本各地のいろんな水(水道水・自然水・ミネラルウォーター等)の酸化還元電位値を調べています 」
とあります。日本全国には天然水そのまま酸化還元電位がマイナスになっているところもあるようです。
特に
「山梨県富士吉田市の富士山の一合目の湧水」-310mv
「山形県米沢市小野川町 小野川温泉源泉」 -390mv
と驚異的な数値をしています。
こんな水を毎日飲んでいたら
さぞかし健康的だろう。
と考えてしまうのですが、でもこの水をペットボトルに入れて家で飲んでも、その場で飲んだときとは同じ効能では無くなってしまう可能性が高いです。
九州大学の白幡教授が推薦している『日田天領水』(2L)を購入してみました
↑
をご覧下さい。
結局時間が経てば 放電してしまうようです。
ただ、だから「日田天領水がダメというわけではないだろう」と思っています。
何故かといえば、中に入っている微量なミネラル成分が活性水素の役割を果たしている可能性もあるからです。
↓
白畑教授の活性水素仮説改訂版(2002/11/09)
ただ今のところ本当のことがよく分かっていないんじゃないかと。
↑
私はいつもよく分かっていない方の味方をしています。爆)
私の実家は田舎だったので、小学交3年生の時までは井戸水を飲んでいました。その後農薬の問題等で井戸水は飲めなくなりましたが、私はあの時の味をまだしっかり覚えています。とにかく美味しかったです。で、今考えるとひょっと還元力のあった水だったのかもしれません。
ちなみに当方で販売している
水素水生成スティック「エピア」(超微細エネルギー加工)

は酸化還元電位は-80 ~ -200mV
そこで本当にそうなのか ORP計を使って測定してみました。
(わざわざ買ってしまいました。)
これが秋葉原エンゼルポケットの水です。
酸化還元電位 +426mv

新品のエピア(TB加工)投入 +417mv


約 1時間後のエピア(TB加工)

酸化還元電位は -157mv
これでエピアが正しいことが証明されました。エピアをペットボトルに入れても大丈夫と言ったのは常に水素を発生し続けているからです。
今までエピアを飲んでいただいたお客様これからも安心して飲み続けてください。
ただし、1ケ月ほどで効力を失います。
その時はお酢で再生してください。 詳しくは→ クリック
さすがに、市販の水素水ほどの効力はありませんが、かなりいいです。更に市販の天然水にエピアを入れれば豊富なミネラルも補給できます。
タカダイオンとエピアこの組み合わせは更に最強です。
タカダイオンの話はまた今度します。
以前 マロさん今ヒロさんが 天然水よりも水道水の方がよい
停滞する水はダメと言っていました。
ヒロさんのアッチ系の世界に確認してそのような事を話したのだと思います。
ただ私はアッチ系の世界は分かりませんから、コッチ系の話でこの話を解釈すると
山で流れている湧き水をその場で飲む事と、ペットボトルに入れて持ち帰って家で飲むのは同じ水でも効果が全然違う場合はがある
と言うことは理解しています。
それは、同じ水でも時間が経てば 酸化還元電位が変化してしまうからです。
水道水・湧水・井戸水の酸化還元電位値
↑
上のクリックしてみてください。「日本各地のいろんな水(水道水・自然水・ミネラルウォーター等)の酸化還元電位値を調べています 」
とあります。日本全国には天然水そのまま酸化還元電位がマイナスになっているところもあるようです。
特に
「山梨県富士吉田市の富士山の一合目の湧水」-310mv
「山形県米沢市小野川町 小野川温泉源泉」 -390mv
と驚異的な数値をしています。
こんな水を毎日飲んでいたら
さぞかし健康的だろう。
と考えてしまうのですが、でもこの水をペットボトルに入れて家で飲んでも、その場で飲んだときとは同じ効能では無くなってしまう可能性が高いです。
九州大学の白幡教授が推薦している『日田天領水』(2L)を購入してみました
↑
をご覧下さい。
結局時間が経てば 放電してしまうようです。
ただ、だから「日田天領水がダメというわけではないだろう」と思っています。
何故かといえば、中に入っている微量なミネラル成分が活性水素の役割を果たしている可能性もあるからです。
↓
白畑教授の活性水素仮説改訂版(2002/11/09)
ただ今のところ本当のことがよく分かっていないんじゃないかと。
↑
私はいつもよく分かっていない方の味方をしています。爆)
私の実家は田舎だったので、小学交3年生の時までは井戸水を飲んでいました。その後農薬の問題等で井戸水は飲めなくなりましたが、私はあの時の味をまだしっかり覚えています。とにかく美味しかったです。で、今考えるとひょっと還元力のあった水だったのかもしれません。
ちなみに当方で販売している
水素水生成スティック「エピア」(超微細エネルギー加工)

は酸化還元電位は-80 ~ -200mV
そこで本当にそうなのか ORP計を使って測定してみました。
(わざわざ買ってしまいました。)
これが秋葉原エンゼルポケットの水です。
酸化還元電位 +426mv

新品のエピア(TB加工)投入 +417mv


約 1時間後のエピア(TB加工)

酸化還元電位は -157mv
これでエピアが正しいことが証明されました。エピアをペットボトルに入れても大丈夫と言ったのは常に水素を発生し続けているからです。
今までエピアを飲んでいただいたお客様これからも安心して飲み続けてください。
ただし、1ケ月ほどで効力を失います。
その時はお酢で再生してください。 詳しくは→ クリック
さすがに、市販の水素水ほどの効力はありませんが、かなりいいです。更に市販の天然水にエピアを入れれば豊富なミネラルも補給できます。
タカダイオンとエピアこの組み合わせは更に最強です。
タカダイオンの話はまた今度します。