新しいスピーカーを発売します。
オプティマルライフ株式会社 広瀬です。
みなさんこんにちは♪
すごく音のよいスピーカーを発売する予定です。
名前は NSHD
エンクロジャーは信州の唐松(カラマツ)
を使用しています。
まず一回は音を聴かなければと思い
箱から出してエアーパッキンを取ったところを
写真撮りました。
すると不思議な画像になっていました。
その瞬間ひょっとすると「オーブ?」と思いました。
本当かどうかは分かりませんが昔オーディオ評論家の飯田朗さんが
「広瀬君オーブなんて、ちょっとコツをつかめばすぐ写せるようになるよ」
といって写真を見せてくれたことがありました。
私は専門家ではにのでよく分かりませんが・・・・

ちなみに同じカメラで撮影しているのですが
下はくっきり映っています。

10枚くらい撮影しましたが、変な風に撮影されたのは
後にも先にもあれ1枚だけでした。

何で最初にそんなことを言い出したのかと申しますと
このスピーカーは私が今までであったことのない音のするスピーカーだからです。
特徴は
スピリチュアルスピーカー
蓋を開けたときに、何らかのエネルギーはが解放されたのか・・・ミステリー
スピリチュアルスピーカーという名前だけあって
オーディオ用に開発されたスピーカーとはまるで音の出方が
違うのです。
最大の特徴の1つは、吸音材が入っていないことです。
いや~こんな音聴いたことがない!

みなさんこんにちは♪
すごく音のよいスピーカーを発売する予定です。
名前は NSHD
エンクロジャーは信州の唐松(カラマツ)
を使用しています。
まず一回は音を聴かなければと思い
箱から出してエアーパッキンを取ったところを
写真撮りました。
すると不思議な画像になっていました。
その瞬間ひょっとすると「オーブ?」と思いました。
本当かどうかは分かりませんが昔オーディオ評論家の飯田朗さんが
「広瀬君オーブなんて、ちょっとコツをつかめばすぐ写せるようになるよ」
といって写真を見せてくれたことがありました。
私は専門家ではにのでよく分かりませんが・・・・

ちなみに同じカメラで撮影しているのですが
下はくっきり映っています。

10枚くらい撮影しましたが、変な風に撮影されたのは
後にも先にもあれ1枚だけでした。

何で最初にそんなことを言い出したのかと申しますと
このスピーカーは私が今までであったことのない音のするスピーカーだからです。
特徴は
スピリチュアルスピーカー
蓋を開けたときに、何らかのエネルギーはが解放されたのか・・・ミステリー
スピリチュアルスピーカーという名前だけあって
オーディオ用に開発されたスピーカーとはまるで音の出方が
違うのです。
最大の特徴の1つは、吸音材が入っていないことです。
いや~こんな音聴いたことがない!
