アポロフールダー バージョンアップ
【アポロフィルダー用チタン】
というアポロフィルダーに取り付けるとバージョンアップアポロフィルダーになるアポロ特殊触媒加工を施したチタン筒を販売することとなりました。

筒の直径8mmタイプと6mmタイプの2種類あります。(価格は同じです。)
どうしてかというと、手作り工芸品のようなものなので、発売時期によって、炭素棒の太さが異なったり、炭素棒の長さに商品毎で多少のばらつきがあるからです。
一応の目安
初期は6mmが多い 2005~2006年
後記は8mmが多い 2007~2008年
(購入の際には、太さを確認してください。)

さて、実際の装着ですが、結構入れるのきついです。(物によっては、すんなり入る場合もあります。
)
そういう場合は、サウンドペーパーを用意してください。

シコシコする事3分。(ちょっと回転させながら、ヤスリ掛するのがポイントです)

これで入りました。かなりきつめなので一度入れてしまうとそう簡単にはとれません。
(削り過ぎにはご注意を)
肝心の効果ですが、
すぐ分かるわけないじゃない。
でも何かこう、気みたいなものは感じます。
(アポロ酔いはないです。)
エンポケでは、いざというときの護身用として絶えず、1フロアーに1個装着しています。
というアポロフィルダーに取り付けるとバージョンアップアポロフィルダーになるアポロ特殊触媒加工を施したチタン筒を販売することとなりました。

筒の直径8mmタイプと6mmタイプの2種類あります。(価格は同じです。)
どうしてかというと、手作り工芸品のようなものなので、発売時期によって、炭素棒の太さが異なったり、炭素棒の長さに商品毎で多少のばらつきがあるからです。
一応の目安
初期は6mmが多い 2005~2006年
後記は8mmが多い 2007~2008年
(購入の際には、太さを確認してください。)

さて、実際の装着ですが、結構入れるのきついです。(物によっては、すんなり入る場合もあります。
)
そういう場合は、サウンドペーパーを用意してください。

シコシコする事3分。(ちょっと回転させながら、ヤスリ掛するのがポイントです)

これで入りました。かなりきつめなので一度入れてしまうとそう簡単にはとれません。
(削り過ぎにはご注意を)
肝心の効果ですが、
すぐ分かるわけないじゃない。
でも何かこう、気みたいなものは感じます。
(アポロ酔いはないです。)
エンポケでは、いざというときの護身用として絶えず、1フロアーに1個装着しています。